HOME > 目的別保険相談 > 留学資金の準備にドル建ての保険を利用する方法について、教えてください。
子供が海外留学を検討しています。
留学資金の準備に、ドル建ての保険を利用する方法ががあると聞きました。
どのようなことなのか教えて下さい。
ドル建ての保険とは、保険料をドルで払い、保険金や年金、満期保険金、解約返戻金などもドルで受け取る保険です。
契約者が払った保険料は保険会社がドルで運用するため、低金利の日本円で運用される保険よりも高い利回りが期待できます。
その一方で、為替相場の影響を受けやすく、支払う保険料は円安ドル高に進んでいくと日本円に換算した保険料の負担が大きくなり、円高ドル安に進んでいくと日本円に換算した保険料の負担が小さくなるという特徴などがあります。
そこで今回、留学の計画があるとのことですが、留学資金をドルで準備する必要がある方の場合、ドル建て保険を上手に使えば留学資金を計画的に準備することができます。
また、留学が決まった時に一度にドルと円を交換すると、その時の為替レートの影響を強く受けてしまいます。
しかし、ドル建て保険を使って月々ドルで保険料を積み立てていくと、為替変動の影響を受けにくくなります。
ドル建て保険にはこうした特徴があるため、留学資金を計画的に準備したい方には一つの選択肢になると思います。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 秋田 | 東海サポ―ト株式会社 All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計